手続きの流れ

1:寄付する自治体を選ぶ
- まずは、ふるさと納税を行う自治体を選びます。生まれ故郷に限らず、応援したい自治体など自由にお選びいただけます。戸沢村では、寄付のお礼として地元の魅力が詰まった返礼品をご用意しております。


2:申し込む
- 申し込みはインターネットで「ふるさとチョイス」からお願いします。手続きは5分程度で終わります。その他、「申込申請書」をダウンロードいただき、直接役場に申込みいただくことも可能です。直接申込みいただく場合は、こちらからダウンロードしてください。
戸沢村ふるさと応援寄附金申込書(177KB)


3:入金する
- 入金方法はインターネット「ふるさとチョイス」をご利用いただいた方は、クレジット決済・コンビニ決済、銀行振込、また直接役場に申込みいただいた方は、市町村の指示に従って入金する方法もあります。


4:希望した返礼品が届く
- 戸沢村で入金が確認されると、ご希望いただいた返礼品を発送します。配送されるタイミングは、返礼品によって異なる場合がございます。


5:受領証明書、感謝状が届く
- 受領証明書は確定申告を行うために必須の書類になります。手元に届きましたら、大切に保管して下さい。また、感謝状も併せて送付させていただきます。


6:確定申告を行う ※ワンストップ特例制度
- 非常に手間がかかると思われている確定申告ですが、必要な書類を揃えていけば意外と簡単に行えます。2015年4月から、ワンストップ特例制度を申し込むことで確定申告が不要になりました。制度の利用を希望される方は、寄附金申請所提出時にふるさと納税ワンストップ特例制度申請書を一緒に提出して下さい。
※押印が必要となるため、直接、戸沢村役場にお持ちになるか、郵送での提出をお願い致します。郵送で提出される場合は、郵便料金はお申込者負担となりますのでご了承下さい。
ワンストップ特例制度申請書(124KB)
ワンストップ特例変更届出書(96KB)
※申請書提出後に、住所・氏名などに変更があった場合、申請をした翌年の1月10日までに、ワンストップ特例変更届出書を提出して下さい。


7:寄付金控除
- その年の1月から12月31日に行われたふるさと納税については、翌年の3月から6月に所定の金額が控除されます。

PDFファイルを閲覧するには
PDFファイルで提供している文書等を表示するためには、表示するコンピュータ用の「リーダー」と呼ばれるプログラムが必要です。アドビシステム社は各機種用にPDFリーダーであるAdobe Reader(アドビリーダー)を無償配布しており、次の場所からダウンロードできます。
Adobe及びAdobe Readerロゴは、Adobe System Incorporated(アドビシステム社)の商標です。